Toshibon's Blog Returns

髪結いの亭主 物書きの妻

東京日記 どじょう求めて

東京(首都圏)は9月になっても暑い日が続き、残暑がはんぱじゃない。そんななか、直射日光が降り注ぐ日中に横須賀や熱海など海沿いの街をふらふらしていたら、軽い熱中症にかかったのか、夜眠れなくて身体がだるい。それで、なにか栄養のあるものでも食べてスタミナをつけようと、妻を誘ってどじょう(泥鰌)を食べに行くことに。


店は浅草の合羽橋にある「飯田屋」に決め、いさんで店の前まで行ったら、なんと臨時休業の貼り紙が。がっくりきたが、頭の中がすっかり「どじょうモード」になっているので、他の食べ物屋に行く気がおこらない。そこで同じく浅草にあり、何度か行ったことのある有名店「駒形どぜう」へ向かう。が、どうせなら行ったことのないどじょう屋にしようと気が変わる。


神田の須田町界隈にどじょう屋があったような気が…。というわけで、急遽、地下鉄で神田まで。時々利用するお気に入りの蕎麦屋「神田まつや」の裏通り、「いせ源」、「ぼたん」、「竹むら」、「神田藪そば」など、いずれも食通には名の知られた老舗が並ぶ一角。そのうち、店の前に出ていた品書きに柳川なべがあった「いせ源」にはいる。店の正面入口に大きく「あんこう鍋」の看板が出ている。実はここはどじょう屋ではなく、あんこう鍋で有名な店だった。


結局、神田のこの界隈にはどじょう屋はなかったことが判明。あんこうの季節には少し早いせいか、まだあんこう鍋は提供しておらず、私たちは柳川なべと天麩羅を注文した。「飯田屋」でどじょうが丸ごとはいった鍋をぐつぐつ煮てフウフウいいながら…、のつもりだったので、柳川なべではなんとなく物足りないが、まあ、どじょうにありつけたのだから、よしとするか。


「いせ源」の柳川なべ。このあと小川町の居酒屋「みますや」にハシゴしたのだが、そこにも柳川なべのメニューがあり、値段は「いせ源」の半額だった…。